skip to main
|
skip to sidebar
ITロボット:法務ネット
法務ネット起動します
あこがれていた二足歩行ロボットを制作します。目標はROBO-ONE決勝戦出場。チーム名は「i法律事務所」、ロボット名は「法務ネット」。組み込み・エンベッド開発、機械工学、電子・電気回路、Windowsアプリの知識をまとめて習得しようと目論んでいます。
リンク
ITと知的財産の法務ネット
ブログ アーカイブ
►
2009
(2)
►
01/04 - 01/11
(2)
▼
2008
(82)
►
12/07 - 12/14
(2)
►
11/30 - 12/07
(3)
►
11/23 - 11/30
(4)
►
11/16 - 11/23
(2)
►
11/02 - 11/09
(1)
►
10/26 - 11/02
(12)
►
10/19 - 10/26
(21)
►
10/12 - 10/19
(6)
►
10/05 - 10/12
(6)
▼
09/28 - 10/05
(16)
足の長さ
JTAGへのUSB接続アダプタ
ESPさんからIOボード入手
フィルムケーブル?
よってある線
C言語の復習
HPIのRS301のコネクタ
本日時点でのTo Do
AT91SAM7S256マイコンボード
買い物 共立電子にて
デザインウェーブの付属基板
RS485アダプタ
画像向き
RS301CR
AX-12のギア
ペーパーモデリング
►
09/21 - 09/28
(1)
►
09/14 - 09/21
(4)
►
09/07 - 09/14
(4)
2008年9月29日月曜日
ペーパーモデリング
AX-12の図面を拡大して実物大にして、ペーパーモデリング用の部品を作りました。切り出してくれたのは当事務所の美人秘書i子さんです。
板材だけで構成するとこうなるという案なんですが…。構造力学的に適切でなくても、目的を満たせればよしということで今回は行きたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿